石破茂氏に関する記事

第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

岩屋外務大臣がトランプ次期大統領の就任式に出席へ 米側の招待受け最終調整 日本の外相出席は異例

岩屋外務大臣がトランプ次期大統領の就任式に出席へ 米側の招待受け最終調整 日本の外相出席は異例|TBS NEWS DIG

岩屋外務大臣が20日に行われるアメリカのトランプ次期大統領の就任式に出席する方向で最終調整していることがわかりました。政府関係者によりますと、岩屋大臣はアメリカ側から招待を受けて、ワシントンで20日に行われるトランプ次期大統領の就任式に出席する方向で最終調整を進めています。アメリカ大統領の就任式にはワシントンに駐在する日本の大使が出席するのが慣例で、日本の外務大臣の出席は極めて異例です。また、トラン…

続きを読む

まもなく日本とインドネシアの首脳会談 “学校給食”普及の支援など協議へ

まもなく日本とインドネシアの首脳会談 “学校給食”普及の支援など協議へ|TBS NEWS DIG

インドネシアを訪問している石破総理は、まもなくプラボウォ大統領との会談に臨みます。首脳会談では、「2プラス2」=外務・防衛閣僚会合の開催など安全保障分野での連携強化のほか、プラボウォ大統領が進める「学校給食」普及の支援まで、幅広い分野の協力について協議する見通しです。また、地域情勢に加えて中東などの情勢についても協議し、パレスチナ支援で連携していく考えです。インドネシアは東南アジアで最大の人口と経…

続きを読む

自民“裏金”決着急ぐも終わらぬ「政治とカネ」 支持率伸び悩み“選挙イヤー”も暗雲【JNN世論調査解説】

自民“裏金”決着急ぐも終わらぬ「政治とカネ」 支持率伸び悩み“選挙イヤー”も暗雲【JNN世論調査解説】|TBS NEWS DIG

石破内閣の支持率があがらない。最新のJNN世論調査で、石破内閣の支持率は前回調査から0.7ポイント下落して41.4%だった。先の臨時国会では補正予算を成立させるため、野党側の要求を次々と飲んで修正した。そうした自民党の対応についておよそ6割が評価したが、支持率には反映されなかった。今年の夏には都議選、参議院選挙が控える「選挙イヤー」となる中、果たして石破総理で乗り切れるのか。1月24日に通常国会が召集される。…

続きを読む

「撤回を含め米政府に要請を」USスチール買収計画巡る禁止命令に自民党が決議まとめる

「撤回を含め米政府に要請を」USスチール買収計画巡る禁止命令に自民党が決議まとめる|TBS NEWS DIG

自民党はきょう、経済安全保障などの合同部会を開き、アメリカのバイデン大統領が日本製鉄によるUSスチールの買収を禁止する命令を出したことを受けて、政府に対してアメリカ側に撤回を含めて適切な行動を要請するよう求める決議を取りまとめました。自民党は9日午後、経済安全保障推進本部などの合同部会を開催し、アメリカのバイデン大統領による日本製鉄のUSスチール買収禁止命令について議論を交わしました。合同部会では、…

続きを読む

石破総理、今年初の海外訪問 “外交デビュー”妻・佳子さんが5年前に語った覚悟

石破総理、今年初の海外訪問 “外交デビュー”妻・佳子さんが5年前に語った覚悟|TBS NEWS DIG

石破総理はきょう、今年初の外遊先となるマレーシアに向け出発しました。今回の外遊には、妻・佳子さんも初めて同行し、ファーストレディとして“外交デビュー”します。石破総理「不確実性を増す国際社会の中にあって、東南アジアとの関係は今まで以上に大事にしていきたいと思っております」きょうから4日間の日程で、マレーシア・インドネシアを訪問する石破総理。首脳会談では、影響力を強める中国を念頭に、安全保障分野や…

続きを読む

14日に議運理事会で通常国会召集日伝達 自民・立憲参議院国対委員長が合意

14日に議運理事会で通常国会召集日伝達 自民・立憲参議院国対委員長が合意|TBS NEWS DIG

自民・立憲民主両党の参議院の国対委員長が会談し、今月14日に議院運営委員会の理事会を開いて、政府から通常国会を24日に召集するとの伝達を受けることで合意しました。自民党の石井参院国対委員長と立憲民主党の斎藤参院国対委員長はきょう(9日)午後、国会内で会談し、今後の国会日程などについて意見を交わしました。このなかで、両氏は今月14日に議院運営委員会の理事会を開催して、林官房長官から通常国会を24日に召集す…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ