大谷翔平の試合結果・最新ニュース・速報

誰もが認める「二刀流」のスーパースター。2024年は右ひじ手術の影響もあり打者に専念し、2年連続の本塁打王と初の打点王で打撃2冠に。さらにMLB史上初の「50本塁打・50盗塁」の快挙も達成しました。2023年春に行われたWBCでも二刀流の活躍を見せ、「侍ジャパン」14年ぶりの世界一奪還に貢献し、MVPを獲得しています。

大谷翔平「心よりご冥福をお祈りいたします」長嶋茂雄氏の死去を受けインスタグラム更新

大谷翔平「心よりご冥福をお祈りいたします」長嶋茂雄氏の死去を受けインスタグラム更新|TBS NEWS DIG

長嶋茂雄終身名誉監督が3日に死去したことを受け、ドジャースの大谷翔平(30)が3日、自身の公式インスタグラムを更新し、3枚のツーショット写真と共に「心よりご冥福をお祈りいたします」と追悼した。長嶋氏は、きょう午前6時39分、肺炎のため都内の病院で死去。89歳だった。葬儀は近親者のみで営まれ、後日、お別れの会が開かれる。長嶋氏は1958年に巨人に入団し、打点王、本塁打王の2冠に輝き、新人王を獲得。天皇皇后両陛下…

続きを読む

ドジャース・大谷翔平選手 得意の6月初戦もノーヒットに終わる 山本も不調で4失点

ドジャース・大谷翔平選手 得意の6月初戦もノーヒットに終わる 山本も不調で4失点|TBS NEWS DIG

メジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平選手は、5月、自己最多となる15本塁打の大活躍を見せました。日本時間2日、得意とされる6月最初の試合に出場です。本拠地でのヤンキースとの3連戦。最終戦のこの試合も大谷は1番指名打者で出場しました。第1打席は、追い込まれてからの5球目、アウトコース低めのチェンジアップで空振り三振に倒れます。3回の第2打席は、打ち上げた打球も伸びはなく、センターフライに打ち取られました。先…

続きを読む

大谷翔平 3試合ぶり無安打、山本4敗目 ド軍は1番から4番まで16打数ノーヒットで連勝は2でストップ

大谷翔平 3試合ぶり無安打、山本4敗目 ド軍は1番から4番まで16打数ノーヒットで連勝は2でストップ|TBS NEWS DIG

■MLB ドジャース 3ー7 ヤンキース(日本時間2日、ドジャースタジアム)ドジャースの大谷翔平(30)が本拠地でのヤンキース戦に“1番・DH”で出場し、4打数無安打で打率は.293。3試合ぶりのノーヒットに終わった。先発の山本由伸(26)は今季最短となる3回2/3、96球4失点で降板し4敗目。ドジャースの連勝は2で止まった。前日1日は今季19度目、2試合連続マルチヒットをマークした大谷、5月は打率.302、自己最多の15本塁打、27打…

続きを読む

大谷翔平 ラブすぎる現地解説「宙を舞うバットさえ素敵すぎて心奪われる」状況おかまいなしで「Shoheiは、Shoheiが、 Shoheiの・・・」

大谷翔平 ラブすぎる現地解説「宙を舞うバットさえ素敵すぎて心奪われる」状況おかまいなしで「Shoheiは、Shoheiが、 Shoheiの・・・」|TBS NEWS DIG

5月、大谷翔平の快音が日々響き渡った。28日には今季2度目の3試合連続となるアーチでMLBで20号一番乗り。日本人最多となる5年連続6度目の20本塁打をマークした。20号到達は自己最速のハイペースで、昨季より20試合も早い。ファンだけでなく、虜となっているのはその活躍を伝える現地メディアも同様であった。5月11日(現地時間)に行われたドジャース対ダイヤモンドバックス戦。この試合の現地の解説は、大谷翔平(30)のすごさ…

続きを読む

ドジャース・大谷翔平選手4試合連続ホームランはならず 菊池雄星投手は好投も2勝目を逃す

ドジャース・大谷翔平選手4試合連続ホームランはならず 菊池雄星投手は好投も2勝目を逃す|TBS NEWS DIG

メジャーリーグ情報です。4試合連続ホームランの期待がかかるドジャースの大谷翔平選手。そしてエンゼルスの菊池雄星投手は、今季2勝目をかけて先発しました。まずはエンゼルスの菊池。日本時間29日、本拠地で行われたヤンキース戦に先発登板しました。立ち上がり、先頭にいきなりライトへのツーベースヒットを打たれると申告敬遠やフォアボールで1アウト満塁のピンチを迎えます。犠牲フライで1点を失いますが、後続を抑え最少失…

続きを読む

高野長英と後藤新平 奥州市水沢出身の2人の関係や共通点に着目した企画展 岩手

高野長英と後藤新平 奥州市水沢出身の2人の関係や共通点に着目した企画展 岩手|TBS NEWS DIG

岩手県奥州市水沢といえば、今は「大谷翔平選手の出身地」として有名ですが、「偉人のまち」としても知られています。その水沢出身の偉人のうち、高野長英と後藤新平の2人に着目した展示会が奥州市の後藤新平記念館で行われています。水沢では幕末の蘭学者高野長英、台湾総督府の民政長官や満州鉄道総裁を務め東京市長として関東大震災からの復興に尽力した後藤新平、第30代内閣総理大臣斎藤実のことを「三偉人」と呼び、古くか…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ