集中豪雨による大規模浸水被害を想定し“水害対応訓練” 県内27市町村など61団体 約500人が参加【岡山】

梅雨や台風などの出水期を前に、岡山県や県内27市町村などが参加した水害対応訓練が行われています。(訓練の音声)「倉敷市真備町小田川から越水、国道486号の方に水が流れています」岡山県庁で行われている訓練は、梅雨前線の停滞により県内で集中豪雨が発生、倉敷市の高梁川水系などで大規模な浸水が起きたという想定です。県内27市町村や自衛隊など61団体・約500人が参加し、被害情報の共有や災害対応の手順を確認しています…