奄美地方で停電 鹿児島県内で約1800戸停電(午後8時45分現在)台風13号

九州電力送配電によりますと、午後8時45分現在、鹿児島県では奄美市、瀬戸内町、喜界町で合わせておよそ1800戸が停電しています。停電しているのは、奄美市でおよそ1500戸、喜界町でおよそ300戸、瀬戸内町でおよそ10戸未満です。九電は、電線が切れて垂れ下がったり電柱が折れていたりする場合は、触らずに最寄りの九州電力送配電まで連絡するよう呼びかけています。停電情報は九州電力送配電の「九州停電情報提…
台風に関するニュース一覧です。

九州電力送配電によりますと、午後8時45分現在、鹿児島県では奄美市、瀬戸内町、喜界町で合わせておよそ1800戸が停電しています。停電しているのは、奄美市でおよそ1500戸、喜界町でおよそ300戸、瀬戸内町でおよそ10戸未満です。九電は、電線が切れて垂れ下がったり電柱が折れていたりする場合は、触らずに最寄りの九州電力送配電まで連絡するよう呼びかけています。停電情報は九州電力送配電の「九州停電情報提…

ベトナムで多くの犠牲者が出た台風の影響により、ミャンマーでも160人が死亡したと報じられるなど、東南アジアで被害が拡大しています。ミャンマーでは、台風11号から変わった低気圧によって、北東部のシャン州や中部のマンダレーなどで大雨が続いています。アメリカ政府系のメディア「ラジオ・フリー・アジア」は、13日までに土砂崩れや洪水などで、「少なくとも160人が死亡した」と報じました。道路が寸断されるなどして、多く…

台風13号は奄美市の南西を西寄りに進み奄美大島に接近しています。奄美地方の各地で風速25メートル以上の暴風域に入っています。台風13号は14日午後8時には奄美市の南西およそ40キロの海上にあって1時間に30キロの速さで北西に進んでいると推定されます。1時間ごとの雨・風シミュレーションは画像で掲載しています。中心気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルです。台風の接近に…











台風13号(バビンカ)は14日13時現在、奄美市の南東およそ180キロにあって、1時間に30キロの速さで北西へ進んでいます。中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートルです。14日夕方から夜のはじめ頃にかけて、暴風域を伴って奄美地方にかなり接近する見込みです。(14日午前10時50分 気象庁)[風の予想]■14日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 奄美地方 30メートル (45メートル) 沖縄地方 2…

台風第13号は、14日9時には南大東島の北北東約80キロの北緯26度25分、東経131度35分にあって、1時間におよそ30キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の北東側650キロ以内と南西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。台風は発達しながら北西へ進み、14日夜のはじめ頃から…

台風13号はこのあと暴風域を伴って、奄美地方に最も接近する見込みです。台風13号は、奄美大島の南東にあって1時間に30キロの速さで北西に進んでいて、現在、薩摩地方の一部を除く鹿児島県内の広い範囲が強風域に入っています。台風はこのあと発達し夕方から暴風域を伴って奄美地方に最も接近するおそれがあります。(徳之島町民)「結構風が強いので、慣れているとはいえ安心できない」交通にもみだれが出ています。海の便では離…









