
新着記事
14,177件 9161〜9180件を表示中

富士登山の“入山規制” 静岡県側でも検討広がる コロナ禍越え「弾丸登山」など懸念

LPガス1100社利用のサーバーに「身代金要求型」サイバー攻撃 顧客管理できない状態=静岡・富士市

“市民総記者”で共助へ アプリの活用促進で被害情報の共有進める磐田市【わたしの防災】

「今年は決勝まで進みたい」プロに挑む高1ゴルファー大橋莉生選手 ユピテル・静岡新聞SBSレディース注目選手②

「排ガス規制必須」2025年…変化迫られる原付 電動化の流れも整備に新たな技術・投資必要

「ようやくここまで…」突風被害から2年 40年前のもろみで「生しょうゆ」再起へ第一歩=静岡・牧之原市

「現実直視した政策必要」難波喬司静岡市長 就任後初の所信表明で人口減少に強い危機感

「さらに上等なイメージ」深蒸し菊川茶が国の認めるブランド品に 世界展開にも期待=静岡

友好を末永く 全米さくらの女王が静岡市を訪問「ワシントンの桜は興津の苗木」が縁

「W杯で世界を魅了してほしい」“なでしこ”に藤枝順心高卒の杉田妃和、千葉玲海菜選出 後輩たちにも刺激

「最高の思い出を」「感動を共有」7月にJリーグ4クラブが小学生と保護者無料招待=静岡

リニアボーリング調査「水をめぐる議論は今後しない」と川勝知事 専門部会の決定待つ姿勢

記録的豪雨で行方不明、袋井の海岸で遺体で見つかった男性 死因は溺死と判明=静岡県警

「なでしこジャパン」W杯メンバー発表 静岡県関係は7人 藤枝順心出身の杉田妃和や千葉玲海菜など

「社会を良くしたい思い、行動、世界の知が大きな力に」難波新市長が市議会で所信表明=静岡

生活保護費引き下げの“取り消し”判決に不服 静岡、浜松、掛川、袋井の4市が控訴

県内への移住者2634人、3年連続過去最多 20代~40代の子育て世代が全体の8割超す=静岡

「アグレッシブにできるか気持ちが大事」J2ジュビロ磐田・遠藤保仁選手らが後半戦に向け抱負

地主の「お茶をやめたい」がきっかけでした 耕作放棄地生まれの“生姜ジャム”【SDGs】
