
国内の記事一覧
14,243件 4501〜4520件を表示中

卓球女子団体1回戦 平野美宇選手“2勝”で8強入りに貢献【パリ五輪】

8か月ぶりの「期成同盟会」会合も…静岡大と浜松医大の統合・再編問題で双方から現状説明

掛川西ナイン息のあった行進 8月7日開幕「夏の甲子園」開会式リハーサル

8月6日は「広島原爆の日」平和の鐘やすいとん汁作り体験 静岡県内でも平和を願う催し

「学童のエアコンの効きが…」“子ども議員”が町議会の議場へ 鋭い質問に町長が答弁=静岡・河津町

大井川鉄道大井川本線、全線で運転再開 倒木のため一時運転見合わせ(6日午後3時30分現在)

大井川鉄道井川線、運転再開 倒木のため一時運転見合わせ=静岡(6日午後0時25分現在)

「油断のないよう健康、天候考慮して」富士登山を安全に お盆前に富士宮・須藤秀忠市長呼びかけ=静岡

「ちゃんと分別」「捨てる量を半分に」鉄のリサイクル、小学生が学ぶ 仕組みや大切さ理解深める=静岡・富士市

JR東海「数値の見方、メーカーとの間にずれ」3両でブレーキの大幅な性能劣化 東海道新幹線の保守用車両衝突事故

静岡県がJR東海に具体的な"代償措置"求める「影響が生じてからでは回復は極めて困難」リニア工事めぐる南アルプスの環境議論

老舗旅館の料理人は給食センターの職員 夏休みの給食停止を逆手に…人手不足解消の"切り札"「働き方の多様性とスキルアップを」=静岡・河津町

挑戦の理由は「お茶が好きだから」富士山の"凛々しさ"をほうじ茶に 若手茶農家がこだわり抜く2%の原料=静岡・富士市

「開館当初の魅力をもう一度取り戻す」静岡県立美術館の屋外彫刻作品の劣化深刻…修繕費足りずクラファンに活路

夢のエネルギー"レーザー核融合発電"を学ぶ 虫眼鏡を使って実験 親子で最先端技術の一端に触れる体験イベント=静岡県浜松市

「一度食べていただくとはまる」生落花生の目ぞろえ会 富士山の火山灰で育った"名物"はこれからが最盛期=静岡・富士宮市

「ブレーキ力が大きく低下していた」JR東海が衝突事故の原因発表 当該車両は2010年から間違った方法で点検 事故当日は点検自体実施せず=静岡県

静岡県の最低賃金50円アップの1034円に 全国平均下回るも引き上げ額は過去最大 審議会が答申

「新しいテクノロジーで政治や町を住みやすく」焼津市長選に会社経営・真崎英彦氏出馬表明=静岡
