
KUTVの特集
KUTV特集

車で15分の指定避難所でなく集会所を“自主避難所”に…「顔見知り」だから耐えられた避難生活と地域コミュニティの大切さ【能登半島地震・現地取材】

「家が割れた」能登半島地震で被災、液状化で傾いた家『ぐにゃぐにゃで平衡感覚ない』【能登半島地震・現地取材】

【能登半島地震・現地取材①港町の被害】港の地盤隆起・液状化・津波 今回の被害や教訓を高知での南海トラフ地震対策に繋げるため

東大大学院から学芸員に 異色の経歴持つ“世界的マジシャン”が追い求める「マジックの可能性」

駆除しなければならない植物で新たな食を生み出す 驚異的な繁殖力のサボテンをスムージーに

「いろんな選択肢が広がるということが大事」ジェットスター就航から5年 “複便化”に向けた課題とは

「定位置は“すみっこ”」日常も、震災も、“新聞の4コマ”で6000作…連載20年、伝え続けてきた「すみっこから見た世界」

勇者・龍太郎が行く!辰年にちなんだ高知の『あの場所』『あの人』

【2024年】初日の出 ライブ配信 桂浜から日本の夜明けぜよ【高知県】
