「いつでもお帰りって言えるような場所に」津波から立ち直ろうとする人々を描き、学校新聞で避難所の人たちを励ました児童の今を追う 帰ってきた彼女が思う「これから果たすべき自分の役割」とは? 岩手・山田町 2024/09/18
「浮き輪を10回ぐらい投げて、ようやく届いた」台風7号の大波で海に転落し流されていた釣り人2人を漁師7人が救助 漁師の男気 表彰を受ける 熱いハートが水難事故を防ぐ 岩手・大船渡市 2024/09/05
「東日本大震災の被災地で人とイヌが一緒に楽しむ機会を」当時、行方不明者の捜索に携わったイヌの訓練士が開いた競技会 被災した夫婦もドッグスポーツ「アジリティ」に挑戦 岩手・陸前高田市 2025/10/29
“かなり力が強い成獣”だったか 金属製の『箱わな』の格子を破って逃走の「クマ」 専門家が警鐘「山のちょっとした凶作が大出没につながりやすい」 市はクマの掌が通らずより頑丈な構造のものを設置【熊災】 2時間前