
コロナの記事一覧
112件 21〜40件を表示中

コロナ5類移行で感染者数“発表取りやめ” 愛知が初発表「定点把握」の数字 5/8~5/14 定点医療機関あたり報告数は「3.42」参考値の前週比較で1.69の増加

新型コロナ「5類引き下げ」連休明けの学校は何が変わった? “心の中で歌いましょう”→「思いっきり出して」 給食後は多くの子がマスク姿に 名古屋・中区 丸の内小学校

新型コロナ「5類」引き下げでどこの病院でも治療できる?「すぐには対応困難」課題も…医師は警戒「コロナはまだなくなっていない」【チャント!大石邦彦解説】

新型コロナ“5類移行”で不安は? 医師が指摘「第9波が5月に来る」一方で“入院病床空けておく”病院への補償は半額に 専門病床は激変か【チャント!大石邦彦が聞く】

新型コロナ”後遺症” 感染者の22%が「あった」と回答 せきやけん怠感、抜け毛が6ヶ月以上続く…感染前の生活出来ない人も【チャント!大石邦彦解説】

新型コロナの分類が引き下げ 5月8日から医療の現場はどう変わる? 大半の病院で受診が可能に マスクの着用は継続へ

新型コロナウイルス“5類引き下げ”に伴う相談窓口一覧 愛知県【受診・相談窓口、ワクチン関連相談窓口の電話番号】

「元気になってもらえる花火を打ち上げたい」 4年ぶりに開催される熊野大花火大会に向けて花火づくり 8月に約1万発の花火が夜空を彩る予定 三重・熊野市

あごが痛い“顎関節症” マスク生活でコロナ禍前より増えている 予防法は「なにぬべ体操」

愛知県が飲食店の認証制度「あいスタ」終了へ 新型コロナの「5類移行」で新たに5項目のセルフチェックを実施

検査キットの配布は終了 医療費の一部を自己負担 三重県が新型コロナ「5類」移行後の方針案

新型コロナワクチンの副反応 支援申請受付は3月23日から 名古屋市民は愛知県の支援を含めて医療費の4分の3補助

マスクせず「晴れやかな表情」で旅立ちの日 名古屋の市立幼稚園で「素顔を見せて」卒園式

「マスク着用」が「個人の判断」に変わった初日 役所で見られた対応の違いとは

ワクチン接種後死亡の女性に“初判断” 厚労省審議会「接種との因果関係が否定できない」愛知・愛西市の飯岡綾乃さん(42)か 約2000件の死亡例で初

3月13日から「マスク着用ルール」が緩和に 人が集まる施設や交通機関での対応は?

センバツ「声出し応援解禁」は約3年半ぶり 「2年連続5回目」出場の大垣日大高校で壮行会

マスクとともに過ごした3年間 各地の公立中学校で卒業式 コロナ禍を振り返り生徒は

「今後も原因究明を訴えたい」コロナワクチン接種後に夫が亡くなった4児の母 夫の救済認定に対し心境告白
