きょうの日経平均株価は一時、1200円以上値下がりしました。ここのところ続いていたAIに対する過剰投資への懸念が改めて示された形です。
岩井コスモ証券 担当者
「半導体等が軒並み大幅安なので」
きょうの日経平均株価は取引開始直後から下落し、下げ幅は一時、1200円を超えました。
前日のニューヨーク市場では、主要な指数がそろって下落。東京市場でもその流れを受け、半導体関連株などを中心に値下がりしています。
アメリカの半導体大手・エヌビディアの好決算などを受け、きのうは大幅に値を上げた日経平均ですが、改めて市場での「AIバブル」への警戒感が示された形です。
ある市場関係者は「市場心理も若干不安定化している」と分析しています。
急速な円安に「為替介入も当然考えられる」片山さつき財務大臣が市場をけん制 経済対策による財政悪化懸念で円売り続く