店内で調理した手作りおにぎりなど、消費期限の“偽装”が明らかになっていたミニストップは、一部の店で店内調理を再開しました。

ミニストップでは、8月に消費期限シールを貼り替えるなど偽装が発覚し、全店舗で店内調理を中止していましたが、きのうから一部の店舗でおにぎりや弁当の製造と販売を再開しました。

今月中には全国の63店舗で店内調理を再開する予定で、不正を行っていた店のオーナーとはフランチャイズ契約を解除する見通しです。

再発防止策として、▼厨房を遠隔で確認できるカメラを設置したほか、▼従業員マニュアルを6か国語表記にするなどの対策を行ったということです。

店内で調理するおにぎりや弁当などは70品目から23品目に減らし、作業の効率化を図る方針です。