米アップルは、eSIM専用の薄型新型スマートフォン「iPhone Air」を中国市場に投入する。

ティム・クック最高経営責任者(CEO)は中国の微博(ウェイボ)で、iPhone Airの予約受付を10月17日から開始すると明らかにした。アップル広報担当者はブルームバーグ・ニュースに対し、10月22日の店頭発売を確認した。中国メディア「界面」はこれより先、iPhone Airの発売日を報じていた。

iPhone Airはアップルが初めて物理SIMを廃止し、eSIM専用としたスマートフォン。アップルにとって重要な中国市場では、通信事業者によるeSIM対応が遅れており、これが中国市場での段階的な発売につながった。中国以外ではiPhone Airは9月19日に発売している。中国移動は13日、中国本土でのeSIMサービス提供について認可を受けたと発表している。

「iPhone 17」や「17 Pro」、「17 Pro Max」は、中国を含む一部の国で引き続き物理SIMに対応しているが、米国では非対応となっている。

原題:Apple to Open iPhone Air Preorders in China on Oct. 17

(抜粋)

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2025 Bloomberg L.P.