公明党の連立離脱やアメリカと中国の貿易摩擦の再燃の影響で、3連休明けのあす、株価の急落が懸念されています。
ニッセイ基礎研究所 チーフ株式ストラテジスト 井出真吾氏
「今夜のニューヨーク市場次第だが、(あすの日経平均株価は)1000円を超える下落で始まる可能性もある」
あす、大幅な株価の下落が予想される最大の理由は政治の混乱です。
先週、東京市場は高市トレードに沸き、日経平均株価は1週間で2000円以上上昇。金曜日の午後3時半には4万8000円台で取引を終えましたが、その直後…
公明党 斉藤鉄夫 代表(10日)
「自公連立政権については、一旦白紙とし」
公明党が自民党との連立離脱を発表。その後、日経平均先物は急落し、土曜日の明け方には4万5000円近くまで値下がりしました。
アメリカのトランプ大統領が中国への関税を100%にするとSNSに投稿し、ダウ平均株価が800ドル以上下落したことも相場を押し下げました。
きょうの日経平均先物は1500円近く値を戻していますが…
ニッセイ基礎研究所 チーフ株式ストラテジスト 井出真吾氏
「国内の政権の枠組みが見えてくるまでは、なかなか(株価は)落ち着きようがない」
外国為替市場では円相場も乱高下していて、今週、市場は大荒れとなりそうです。

韓国の3500億ドル対米投資協議、米国が新たな代替案提示-趙外相