アジア最大級のデジタル技術の展示会が、あす開幕します。AIが作る“新たな暮らし”を各社が提示しています。
記者
「こちらの最新AIチップ、どんなにやってもジャンケンで勝つことができません」
何度やっても“絶対に負けない”ジャンケンマシーン。人の出す手を先読みします。
こちらは、人の脈拍などから「疲れ具合」をAIが判定してくれる空間。疲れているとロボットが…
ロボット
「コーヒーをお持ちしました、一息つきませんか?」
あすから始まるデジタル技術の展示会「CEATEC」では、AIを暮らしにどう活かすのかなどをテーマに各社が最新技術を紹介しています。
カスタマーハラスメントを検知するのは「AIイヤホン」。ハラスメントにあたる言葉を検知し、トラブルを瞬時に写真と音声で共有します。
他にも、顔の写真を撮るだけでAIが遺伝子レベルで肌を解析して最適な化粧品選びをサポートしてくれる技術などが展示されています。CEATECはあすから4日間、開催されます。

【“デフレ型”の資産配分から脱却せよ】藤代宏一&篠田尚子/日経平均5万円も視野 “現金しか持たない“リスクとは/注目すべきは「名目GDP」/最大のリスクは金利上昇【CROSS DIG 1on1】