(ブルームバーグ):英銀HSBCホールディングスは、量子コンピューティングを金融市場に応用し、世界初の飛躍的成果を達成したと発表した。最先端技術の実用化に向け、ウォール街の大手金融機関の競争が激しさを増している。
HSBCは25日、米IBMの最新鋭の量子プロセッサー「ヘロン(Heron)」を活用することで、債券が一定の価格で取引される確率の予測精度が34%改善されたと明らかにした。HSBCとIBMが匿名化した欧州債券取引データに量子処理を応用し、市場の効率が著しく高まることが確認された。
量子コンピューティングは、「量子力学」と呼ばれる物理学の理論を応用し、複雑な問題の高速での解決を目指す次世代技術だ。
これまでは学術研究や専門テック企業の領域に限定され、実際の取引データを大量に用いて優位性を示した金融機関は、HSBCが初めてという。
マッキンゼーのパートナーで量子技術に関するグローバルリサーチを統括するヘニング・ゾラー氏(フランクフルト在勤)はこの技術について、「1ポイントが大きな違いを生む価格予測などで、銀行にかなり利益をもたらす」と指摘する。
量子コンピューティングの実用化の道のりなお遠いと思われるが、IBMやアルファベット、マイクロソフトといった企業が次のフロンティアと見なし、巨額の投資で覇権を目指す分野だ。
HSBCの量子技術グループ責任者フィリップ・インタルラ氏は、かつて旧ソ連が史上初めて打ち上げに成功し、冷戦下の米ソ宇宙開発競争の引き金となった人工衛星に量子コンピューティングをなぞらえる。
インタルラ氏は「これは量子にとっての『スプートニク・モーメント』と言えるだろうか。直感的にはそうだ。金融サービス・コンピューティングの新たな最前線にいるという強い確信がある」と認識を示す。
他の会社が量子技術の実用化に本格的に乗り出す中で、「動きが慌ただしくなるだろう」と同氏は予想した。
原題:HSBC Says New Quantum Computing Trial Beat Wall Street Rivals(抜粋)
(専門家の見解を追加して更新します)
もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp
©2025 Bloomberg L.P.