三菱UFJ銀行はおよそ20年ぶりとなる新店舗をオープンします。資産運用の相談のしやすさを売りにしています。
三菱UFJ銀行があさっておよそ20年ぶりの新店舗としてオープンするのは個人客に特化した店舗です。商業施設の中にある新店舗は従来の店舗とは異なり、平日の夕方や土日も利用できることが特長です。壁や扉がなく、開放的なデザインのロビーの奥には資産運用などの相談ができるブースが設けられていて、個人客の対面での相談に適した店舗となっています。
出店の背景にあるのは「金利のある世界」の到来です。金利の上昇に伴い資産運用のニーズや関心が高まっているとして、対面店舗で個人客との接点を増やしたい考えです。
三井住友銀行はカフェを併設した店舗を展開しているほか、みずほ銀行も個人顧客向けの店舗を強化していて、対面の店舗で個人客との接点を増やす動きが広がっています。

「CNプレイガイド」サーバーに不正アクセス 23万件あまりのメールアドレスなど流出か TBSのチケットサイトでも会員情報42件流出か