立憲民主党の野田代表が内閣不信任決議案の提出見送りを決めたことについて、小沢一郎衆院議員は「非常に遺憾に思う」などと批判しました。
立憲民主党の小沢一郎議員は19日午後、党内の有志議員とともに内閣不信任案を提出するよう迫る申し入れ書をまとめました。
その後、不信任案提出の見送りを他の野党に伝えたばかりの野田代表と面会し、申し入れ書を手渡しましたが、野田氏は要求に応じませんでした。
立憲民主党 小沢一郎 衆院議員
「どういう理由というか、趣旨でもって、不信任案を提案しないという判断をしたのか、理解に苦しむところであります。(内閣不信任案を)提出しないという決定があったということは非常に残念に、遺憾に思います」
不信任案の提出見送りについて、小沢氏は記者団に対し、「政治的判断として、不信任案を提出しないことが正しい判断だったのか」などと疑問を呈したうえで、「出さないのであれば、世間が納得する理由を野田代表に説明をしてもらわないといけない」と強調しました。
一方、自身が離党するかどうか問われると、「そういう考えは毛頭思っていない」と述べました。

小泉農水大臣「私がやるしかないだろうという強い決意だ」 地元支援者らに自民党総裁選への出馬の意向を伝える