金融やビジネスのキーパーソンの“声”をフレッシュに伝える番組「1on1」

今回のテーマは「AI時代の会社は少数精鋭になる」です。

あらゆる仕事がAIに代替される流れは止まりません。マイクロソフトなど大手テック企業でも人員削減が始まり、ついに人材の要であるソフトウェアエンジニアにも対象が広がっています。

ゲストは、ネット印刷「ラクスル」の創業者で、2021年にIT管理サービス「ジョーシス」を立ち上げた松本恭攝CEOです。

松本さんは、OpenAIなどさまざまなAIスタートアップが拠点を置くアメリカ・サンフランシスコに定期的に2~3週間滞在し、最新の“AI経営”を取り込んでいます。

人間に代わって仕事をしてくれる「AIエージェント」をフル活用し、開発部隊は100人削減、マーケティングも3分の1に縮小しつつ仕事量は4倍に拡大、そして法務ではコスト10分の1を実現するなど劇的なAI変革を猛スピードで進めています。

AIで会社はここまで変わるという未来像を、自ら実現しつつある松本さんに、AIエージェントの本当のインパクトを直撃しました。

◆出演◆
▼松本 恭攝(まつもと・やすかね)
ジョーシス 共同創業者・CEO
2008年慶應義塾大学卒業後、A.T.カーニーに入社。2009年ラクスル株式会社を設立、代表取締役CEOに就任。ラクスルは2018年に東証マザーズ(現グロース市場)、19年に東証一部(現プライム市場)に上場。事業の多角化を推進し、15年に物流シェアリング事業「ハコベル」を、20年にTVCM事業「ノバセル」を、21年にITデバイス&SaaSの統合管理システム「ジョーシス」を立ち上げる。
22年には自ら立ち上げたジョーシスの経営に専念するため事業をカーブアウトし、外部より179億円の資金調達を実施。ジョーシスのCEOとして世界40ヶ国で事業を展開し、5ヶ国150名を超えるチームのマネジメントを行う。23年にラクスルのCEOを退任し、会長に就任。
X: https://x.com/Yasukane

▼中川 雅博
TBS CROSS DIG with Bloomberg ビジネスエディター
東洋経済新報社で『週刊東洋経済』『会社四季報』の記者・編集者として、自動車、航空、IT業界などを担当。その後NewsPicks編集部に移り、テクノロジー業界を取材。副編集長としてチームを統括。2025年1月にTBSテレビ入社、TBS CROSS DIGで企業・産業コンテンツを担当
X: https://x.com/mshrnakagawa
Mail: nakagawa.masahiro@tbs.co.jp

◆収録日◆
2025年5月26日