(ブルームバーグ):モード学園を運営する学校法人、日本教育財団が、米ニューヨーク市のファッション専門大学「LIMカレッジ」を買収する。
29日の発表資料によれば、当局の承認を経て買収が成立する。金銭面の条件は明らかにしていない。日本教育財団はパリの服飾専門学校「エスモード・インターナショナル」の株式100%を取得したとも発表しており、海外事業を強化する。
LIM買収の背景には、米国で多くの小規模な大学が運営コスト急増や高校卒業生減少などに直面し、財政的な圧力を受けていることがある。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)以降、幾つもの大学が近隣校との統合などを進め、学生数の確保を目指している。
LIMは1939年に「ラボラトリー・インスティテュート・オブ・マーチャンダイジング」として設立され、2009年に校名を変更。営利大学であり、キャンパスはマンハッタンのミッドタウン地区にある。同校のウェブサイトによると、ファッションマーケティングや高級ブランドマネジメント、大麻ビジネスなどの分野で学位を提供している。
発表によれば、買収後もLIMは引き続き独立して運営され、校名やキャンパス、施設に変更はない。また、学生や教職員に影響を与えるような変更も行わないという。
1960年代に設立された日本教育財団は、「国際ファッション専門職大学」などファッション分野の教育機関を運営している。
原題:NYC Fashion College to Be Acquired by Japanese Education Group(抜粋)
もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp
©2025 Bloomberg L.P.