自民・公明・立憲民主3党が共同提出した「年金改革関連法案」の修正案がさきほど、衆議院・厚生労働委員会で可決されました。
衆議院・厚生労働委員会はきょう午前、石破総理が出席し、自民・公明・立憲3党が共同提出した「年金改革関連法案」の修正案などについて質疑がおこなわれました。
修正案には、政府提出法案では削除された「基礎年金」の底上げ措置が立憲の主張で再び盛り込まれました。委員会では質疑の後、採決がおこなわれ、さきほど修正案が自民・公明・立憲3党の賛成多数で可決されました。
一方、国民民主党と共産党も独自の修正案を提出し質疑がおこなわれましたが、いずれも否決されました。
修正された法案は午後、衆議院・本会議を通過して、参議院に送られる見通しです。

立憲・安住幹事長「野党まとまって野田代表に投票が出来る環境作りを」 総理指名選挙への対応めぐり