小泉農林水産大臣はきのう、備蓄米の「随意契約」の受け付けをいったん休止すると発表しました。ただ、早ければ今週金曜日に中小のスーパーなどを対象に新たな形で再開したいとの考えを示しています。
小泉進次郎 農水大臣
「備蓄米の随意契約への申し込みの状況が非常に盛況な状況で、現時点で約70社、令和4年産米の約20万tに到達する見込みになってまいりました」
小泉農水大臣はきのう夜、備蓄米の「随意契約」について、申し込みが殺到し、2022年産のコメの数量が上限に達したことから、大手小売業者を対象とした受け付けをいったん休止すると発表しました。
その上で、2021年産のコメについては、中小のスーパーや町のコメ店を対象に売り渡すとし、早ければ今週金曜日に再開すると明らかにしました。
店頭価格は、「5キロあたり1800円程度」まで安くなる見通しです。

今年の新米 需要を10~40万トン上回る生産か コメの需給見通しの農水省原案判明 民間コメ在庫も10年ぶり高水準に回復か