大手コンビニで初めて、ファミリーマートが政府備蓄米の随意契約に申し込む方針であることがわかりました。1キロあたり400円で販売します。
関係者によりますと、ファミリーマートは備蓄米の随意契約に申し込む方針を固めたということです。
全国の店舗で、6月上旬の販売を目指します。
単身者でも買いやすいように、1袋=1キロの少量サイズで取り扱い、400円で販売します。精米とパック詰めは、親会社である伊藤忠商事のグループ企業が行うことで、迅速な供給をはかります。
大手コンビニが備蓄米の販売方針を示したのは今回が初めてです。
農水省発表 随意契約申し込み19社一覧(5月27日午前9:00時点)
▼オーケー株式会社▼株式会社タイヨー▼株式会社三和▼株式会社マルアイ▼株式会社カインズ▼アイリスアグリイノベーション株式会社▼宮城商事株式会社▼株式会社ゼンショーホールディングス▼株式会社諸長▼株式会社JMホールディングス
▼株式会社ベルク▼株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス▼株式会社サンドラッグ▼楽天グループ株式会社▼合同会社斉鑫▼株式会社東穀▼株式会社ミスターマックス▼株式会社酒商増田屋▼株式会社シジシージャパン
【あわせて読む】
▼「減反やめる」小泉新農水大臣 農政のタブーに挑戦、過去の反発乗り越えられるか