サブウェイの日本法人を買収した「ワタミ」は、新モデルとなる店舗をオープンしました。
居酒屋大手のワタミが横浜にオープンした店舗。パンを使わないヘルシーなものや夜の時間帯を狙った牛肉を使ったボリューミーなサンドイッチが特徴です。
ワタミは去年10月、サブウェイの日本法人を買収。背景には、居酒屋路線からの脱却があります。
ワタミ 渡邉美樹 会長
「コロナ前と比べて、居酒屋に(客が)8割戻っていない。国内外食を伸ばしていく時に、テーブルサービスからファストフードはあるべき選択」
居酒屋大手をめぐっては、「塚田農場」などの運営会社がランチ層向けに天ぷらやうなぎ店をオープンするなど、夜の居酒屋からランチへのシフトの動きが広がっています。
大学新卒者をAI研修、資産運用業界で即戦力に-インド新興企業が挑む