みそ汁へのネズミ混入が発覚していた外食チェーン、ゼンショーホールディングス傘下のすき家は29日、別の店舗でも新たな異物混入が判明したと発表した。相次ぐ異物混入を受け、全店を一時閉店し、駆除対策を徹底する方針も示した。

発表資料によると、28日に都内の昭島駅南店で商品に害虫が入っていたと顧客から電話連絡があったという。全店閉店の期間は31日午前9時から4月4日午前9時までの4日間で、ショッピングセンター内などの一部店舗は除く。害虫・害獣の外部侵入や内部生息発生撲滅のための対策を行う。

すき家は、1月にも鳥取県内の店舗でみそ汁にネズミが混入していたと発表し、株価が一時急落。同店舗は発生後すぐに一時閉店し、2日後に保健所に確認をした上で営業を再開していた。

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2025 Bloomberg L.P.