石破総理の商品券問題が明らかになって1週間が経ちますが、野党側は「石破総理の説明には一貫性がない」と指摘するなど、追及を強めています。国会記者会館から中継です。
違法性を指摘する野党と、「違法性はない」と主張する石破総理の認識の食い違いから議論は堂々巡りしていて、問題の収束は見通せていません。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「一貫性がないまま、よく分からない答弁が続いていると思いますので、引き続き丁寧に質問を続けていきたい」
立憲民主党の野田代表は石破総理の商品券問題をうけ「政治とカネの問題について真剣に国会で議論している時に、これまでの自民党に対する深い反省もない」と厳しく批判しました。
商品券問題をめぐっては、岸田前総理も在任中に、政務官との懇談会にあわせて出席者に商品券を渡していたことがわかっていますが、自民党の大岡衆院議員もユーチューブの番組で、“12年前、全く同じようなシチュエーションで現金ではない商品券的なものを受け取った”と明らかにしました。
自民党の歴代政権で続く慣習とも取れる発言で、波紋を広げそうです。

高市早苗氏 きょう午後に政策発表へ 小泉進次郎氏は選対本部発足式を予定 総裁選めぐり各陣営の動きが活発化