外国債券の運用に失敗し、今年度1兆9000億円の最終赤字になる見通しの農林中央金庫は、奥理事長が来月末で引責辞任すると発表しました。
日本有数の機関投資家である農林中央金庫はこの数年間、外国債券の運用に失敗し、一時、およそ2兆円という巨額の含み損を抱えました。
農林中金はその影響で、今年度の最終損益がおよそ1兆9000億円の赤字になると明らかにしたうえで、経営責任をとって、奥理事長が来月末で辞任すると発表しました。
農林中央金庫 奥和登 理事長
「新しい年度を迎えるこのタイミングで赤字の責任を明確化して、後任にたすきを渡したかった」
25年度は黒字に転換する見通しですが、役員陣の大幅な若返りを図り、経営を立て直すとしています。

【買いが買いを呼ぶ相場】FRB“100%”利下げも「タカ派」予想/日経平均は一時4万5000円/機関投資家「少し怖い」/“無風”で植田総裁の狙い/エコノミスト・末廣徹【The Priority】