家賃 今お得な街は?

南波キャスター:
そんな中でもお得なエリアというところですよね。城北・城東の11区(台東区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・江東区・墨田区・足立区・葛飾区・江戸川区)です。
平均家賃(30〜50平米)で比較します。都心6区(渋谷・新宿・文京・千代田・港・中央)と、城北・城東では6万円ぐらい違ってくるんです。
特に足立区や江戸川区など千葉寄りのエリアが安い物件を探しやすい。その中でも特急などが停車しない綾瀬とか小岩が比較的安く、アクセスの良い北千住なども狙い目エリアだということです。
井上キャスター:
急行が停まらないだけで5000円、1万円ぐらいの差ですもんね。あとは駅からちょっと離れてみるとか。
元競泳日本代表 松田丈志さん:
僕は、駅までの距離はウォーキングして、ダイエットのチャンスと思って考えているので、あまり駅近にこだわらないで、その分家賃が安くて広い方がいいなと僕は思うタイプです。
ホランキャスター:
通勤や学校に通いやすい場所を考えると、家賃だけを見ていられないという部分もあります。
元競泳日本代表 松田丈志さん:
子どもができると賃貸か購入か迷いますが、子供が巣立つことを考えると、賃貸もありかなと思います。
==========
<プロフィール>
松田丈志さん
元競泳日本代表
五輪4大会出場 4個のメダル獲得
JOC理事 宮崎県出身 3児の父