公正取引委員会はアメリカのGoogleに対して、独占禁止法に違反したとして初めて排除措置命令を出す方針を固めました。
関係者によりますと、Googleは一部のスマホメーカーに対し、アプリストア「グーグルプレイ」の使用を許可する条件として、Googleの検索アプリやウェブブラウザをホーム画面に配置するなど自社アプリを優遇するよう求めていたということです。
公正取引委員会はこうした行為がほかの検索事業者との競争を不当に妨げていたとして、独占禁止法の違反を認定する方針を固めました。
Googleの検索サービスは世界的に圧倒的なシェアを握っていて、欧米の規制当局が規制を強めていますが、日本の公正取引委員会が排除措置命令を出すのは初めてとなります。

終値 初の4万5000円台 日経平均株価 史上最高値を更新 一時700円超値上がり 米・FRBの0.25%利下げ決定などを受け 「過熱感否めない」との声も