政策活動費の全面禁止などが盛り込まれた政治改革に関する3つの法案が、きのう衆議院本会議で可決され、きょうから参議院で審議が始まります。
採決されたのは、▼野党7党が共同提出した政策活動費を全面廃止する法案、▼国民民主党と公明党が提出した政治資金を監査する第三者機関を設置する法案、▼自民党が提出した外国人によるパーティ―券の購入禁止などを盛り込んだ法案の3法案で、いずれも自民党や立憲民主党などの賛成多数で可決されました。
きょうから参議院での審議が始まり、いまの国会で成立する見通しです。
一方、自民党が「禁止より公開が重要だ」として継続を主張している企業・団体献金の扱いについては“来年3月末までに結論を得る”ことを与野党で申し合わせ、今国会での法整備は見送られることになりました。

自民党 総裁選 争点は? 5人が立候補し12日間の選挙戦 「解党的な出直し」や“挙党一致体制”など