新潟県にある東京電力・柏崎刈羽原発の再稼働に向けて、事故が起きた際の避難ルートの整備を政府として進めるよう岸田総理大臣が指示しました。
岸田総理
「今後の産業競争力や経済成長を左右する脱炭素電源確保などの観点から、柏崎刈羽原発の再稼働の重要性は高まっている」
岸田総理は6日、柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり、地元・新潟県などからの不安を「しっかりと受け止める」と強調。新潟県が求めている、重大事故が起きた際の30キロ圏外への避難ルート整備などを関係閣僚に指示しました。
柏崎刈羽原発の再稼働には新潟県の同意が必要で、態度を明らかにしていない花角知事の判断が焦点となっています。

足立梨花さんが目黒警察署の1日署長に「ながらスマホや飲酒運転は絶対しないで」 都内で交通死亡事故が相次ぐなか“交通安全”を呼びかけ