セブン&アイはカナダの企業から受けている買収提案について、「株主価値の実現を著しく過小評価している」などとして賛同しない方針を表明しました。
セブン&アイ・ホールディングスは、買収提案をうけているカナダのクシュタール社にきょう、初めて回答を送付しました。
そのなかで、提案について「タイミングを計った機会主義的なもの」かつ「潜在的な株主価値の短中期的な実現について、著しく過小評価している」と反発。
「取締役会は株主やステークホルダーの最善の利益に資する提案ではない、と全会一致の結論に至った」として、買収提案に賛同しないことを表明しました。
買収金額は提案時の為替レートで、セブン&アイの時価総額をわずかに上回る6兆円規模で、金額についても「不十分」と判断したとみられます。
一方、クシュタールは昨夜の決算会見で「財政的な観点からも自信を持っている」などと買収に前向きな姿勢を示していて、両者の溝は深いままです。

足立梨花さんが目黒警察署の1日署長に「ながらスマホや飲酒運転は絶対しないで」 都内で交通死亡事故が相次ぐなか“交通安全”を呼びかけ