インドネシアを訪問中の自民党の茂木幹事長は29日、ライドシェア事業の関係者と意見交換し、“政府の協力により事業が急速に普及した”とするインドネシアの取り組みを、今後、参考にしたいと述べました。
東南アジア4か国の外遊をスタートさせた茂木幹事長は29日、最初の訪問国であるインドネシアで、閣僚級の政府要人らと会談を重ねました。
アイルランガ経済担当調整相との会談では、「TPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加を検討したい」との申し出があり、茂木氏は「日本としても出来る限り支援したい」と応じたということです。
また、茂木氏は、東南アジアでライドシェア事業を展開する企業幹部とも意見交換し、企業側は事業が急速に拡大した要因は「インドネシア政府が新しい事業を進めるにあたって協力的だった」などと説明したということです。
会談を終え、茂木氏は「日本における今後の取り組みの参考にしていきたい」と話し、ライドシェアの全面解禁に意欲を見せています。

自民党総裁選5候補 経済政策や成長戦略を訴え 名古屋で演説会