自民党の浜田国会対策委員長は9月に予定される総裁選挙の争点ついて、政治不信が高まる中、“清廉さと実行力を明確に打ち出すことが重要”との認識を示しました。
自民党 浜田靖一 国対委員長
「国民の皆さん方がなるほどと言えるようなですね、その候補者自身の持っているもの、そしてまた自民党がどこへ向いていけばいいのかということが示せるというのが、とても重要なことだというふうに思っています」
浜田氏は23日、TBSのCS番組の収録で、次の総裁選について「派閥もなくなり、若い候補者も自由に出られるようになると思う」と述べたうえで、自民党の裏金事件を受け、“清廉さと実行力を明確に打ち出すことが重要”との認識を示しました。
また、前の防衛大臣として、防衛省で特定秘密の漏えいをはじめとした不祥事が相次いでいることについては、防衛省が扱う特定秘密の数が多い点に触れ、「多すぎて麻痺してる部分もあるかもしれない。もう1回教育し直すという形にしないとなかなか難しい」と苦言を呈しました。

牧島元デジタル大臣が小泉陣営の広報担当を辞任 ネットの“好意的コメント”要請めぐり 自民党総裁選