佐川急便は9月から、玄関前などに荷物を届ける「置き配」サービスを始めると発表しました。
佐川急便が9月から本格的に開始する「置き配」は、個人向け会員サービスなどを使う人が対象で、家にいなくても、玄関前などあらかじめ指定した場所に荷物を届けます。
物流業界では「2024年問題」と呼ばれるトラックドライバーの残業規制による人手不足が深刻になっていて、再配達を減らして業務の効率化を図る狙いです。
「置き配」は、▼日本郵便では2019年から、▼ヤマト運輸でも先月から本格的に始めていて、政府も10%を超えている再配達率を6%に減らすことを目指しています。

米株上昇、勢いに陰りも-経済成長の減速が警戒材料に