韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が30日午前6時14分ごろ、首都・平壌近郊の順安付近から日本海に向け、10発以上の短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射したと発表しました。飛翔体は350キロあまり飛行し、日本海に落下したということです。
合同参謀本部は「北朝鮮の発射は朝鮮半島の平和と安全を脅かす明白な挑発行為だ」と非難。「日本・アメリカの当局と関連情報を緊密に共有しながら万全の態勢を維持している」と説明しています。
韓国の通信社・聯合ニュースは、北朝鮮が10発以上も発射するのは「異例だ」と伝えています。

フィリピン政府 南シナ海めぐり中国の“自然保護区設置”に「強く抗議」撤回を要求 領有権争うスカボロー礁