外務省は、南シナ海の領有権をめぐり、中国との対立を強めるフィリピンに対し、大型の巡視船5隻を造るため、およそ644億円を融資すると明らかにしました。

外務省は17日、ODA=政府開発援助の円借款で、フィリピンに対しておよそ644億円を融資すると発表しました。

この資金で全長97メートルの大型巡視船5隻を日本で造り、完成後、フィリピン沿岸警備隊に引き渡すということです。

南シナ海では、中国が領有権を争うフィリピンの船に放水や衝突を繰り返すなど緊張が高まっていて、日本政府はこれまでにあわせて12隻の巡視船をフィリピンに送っています。

外務省は、「南シナ海を含む地域の安定した平和のため、今後もフィリピン沿岸警備隊の支援を続けていく」としています。