山口県萩市の観光スポット「北の総門」そばの堀で、ミズアオイの花が見頃を迎えています。

萩市堀内にある日本最大級の高麗門「北の総門」そばの堀です。
青紫色のミズアオイの花が秋風に揺れてかれんに咲いています。
県レッドリストで絶滅危惧1Aに指定されています。
県内では萩市だけに自生し、かつて水田や沼地に見られましたが、ハス田の減少や農薬の影響などで2003年以降、姿を見なくなったそうです。
2008年に偶然、市内のハス田の中から1株が見つかり、その種から育てたものを地元の人たちが守り育てています。
葉はハート型でアオイの葉に似ているのでミズアオイというそうです。
万葉集でも求愛の歌に詠まれるほど親しまれてきました。
今シーズンは猛暑の影響で1週間ほど開花が遅れましたが今が見頃となっていて、もうしばらく楽しめそうだということです。