アメリカ軍空母艦載機の陸上での模擬着艦訓練FCLPが、17日午後から山口県岩国市の岩国基地で予定されています。岩国基地では艦載機が離陸するなど慌ただしい動きを見せています。

アメリカ軍岩国基地では早朝から空母艦載機に給油する様子が見られました。17日午前8時すぎにはスーパーホーネットなどが相次いで離陸しました。
アメリカ海軍は17日から26日まで、土日祝日を除いて岩国基地で空母艦載機の陸上での模擬着艦訓練、FCLPを実施すると通告しています。訓練は午後1時半からと午後6時45分からのそれぞれ3時間で、夜間も実施される予定です。
滑走路を空母の甲板に見立てて「タッチアンドゴー」と呼ばれる、離着陸を何度も繰り返すため、激しい騒音を伴います。
岩国市によると前回の25年前には、2日間で426回のタッチアンドゴーが行われ、騒音への苦情が141件、寄せられました。
岩国市は岩国基地でのFCLPは容認できないとして、国やアメリカ軍に実施しないよう要請しています。