震度5強を観測した富山県で、富山湾の比較的沿岸部に近い高岡市伏木地区では、4日午前9時までに住宅への被害が96件、納屋や車庫など住宅以外の建物への被害が27件でした。

このうち被害の爪痕は、富山県高岡市の中心部にある国宝「瑞龍寺」にも…。境内の灯篭が倒れてばらばらになっていました。さらに…土壁(つちかべ)にも大きなヒビが…。

そして被害は建物のなかにも…。

瑞龍寺 四津谷道宏 住職:「参勤交代のときにお座りになる場所です。ここをみていただくと破れてますよね。無理な力でやられちゃったって感じですね。これは直さないといけないので…」

瑞龍寺 四津谷道宏 住職:「私が生きている間では…一番すごかった」「いずれにしてもこれが終わりでは…まだ収束してないので。わからないところがありますので、今後、これからのことも考えますと国の文化財の価値を損ねない程度でいかに補強していくか、課題かと思います」