国内有数の山岳観光地として人気の「立山」。そこは、雄山、大汝山、富士ノ折立の三つの峰からなり、3000メートル級の立山連峰を望む立山黒部アルペンルートは世界的な観光地としても名をはせています。

2024年の元日、「立山あおぐ特等席」をキャッチコピーにしている富山市の呉羽山展望台には、立山連峰越しの“初日の出”を心待ちにした人たちが朝早くから集まっていましたが、今年は雲が厚く、日の出の時刻とされる午前7時3分から31分経った午前7時34分に10秒ほど顔をのぞかせた太陽は、また雲の向こうに隠れました。

一方、立山信仰の里・立山町芦峅寺地区にある芦峅雄山神社では朝早くから大勢の参拝者が訪れ、さい銭を投げ入れたあと新年の願いを込め、神前で目を閉じて手を合わせていました。








