どうする?緊急地震速報が出たら…

舟本アナ:アラームがなるとびっくりしてどうしていいか、慌ててしまいますが、どんな行動をしたらよいでしょう?

防災士 井上陽子さん:まず、家では本棚や食器棚など大きな家具から離れる。テーブルや机の下に入り、身を守る方法もあります。

舟本アナ:外では、どうしたら?
防災士 井上陽子さん:まず、運転中だったらゆっくりとスピードを落とし、安全な場所に停めてください。また特に海岸で地震が発生したら、すぐに海から離れる、です。

舟本アナ:津波ですね。
防災士 井上陽子さん:そうです。5月5日の地震の時にも魚津の海岸で多くの人が蜃気楼を見ていまして、緊急地震速報が鳴ってもスマホを見ているだけで動かない人が大半だったそうです。

舟本アナ:緊急地震速報が出たら、一刻も早く、身の安全を確保する、ということですね。
防災士 井上陽子さん:もしいま揺れたら!と時々想定して考えておくといいかもしれませんね。

舟本アナ:ここまで、地震についての日ごろからの備えについてお伝えしました。