一方、参加した学生たちは…。
学生:「休みがしっかり取れるところがいいかなと。行きたくないなと思って会社とか行きたくないので、楽な気持ちで行ける会社がいい」
学生:「若手のやめる率が高いというデータがあって。2位くらいに仕事内容が合わないというのがあったので、給料とかよりも仕事内容を見ていかないと実際に入ったとしてもすぐ辞めてしまうかもしれないと思ったので」
学生:「女性が多いっておっしゃってたので、そこには魅力を感じました。コミュニケーションを取れる人が1人でもいてくれたらいいかなと」
学生:「やっぱコロナかでつぶれていく会社とかもあるので、景気とかに左右されない会社を選んでいきたいなって思います」
企業の工夫は、人手不足解消につながるのか。就活戦線は始まったばかりです。