最大級の寒気による大雪のため、富山県内の国道や高速道路数か所が予防的措置も含め、通行止めになっています。
富山県内では、石川や新潟との県境をまたぐ高速道路や国道が、大雪やその影響を考慮し、予防的措置も含めて通行止めとなっています。
このうち北陸自動車道は、金沢森本インターから砺波インターまでの区間、東海北陸自動車道の福光インターと小矢部砺波ジャンクションの区間が午後4時から通行止めとなっています。
国道8号県東部では、朝日町月山から新潟県糸魚川市市振までの区間が午後3時から通行止め。県西部では小矢部市桜町から石川県津幡町までの区間が午後4時から通行止めとなっています。
国道41号は富山市庵谷から岐阜県神岡町までの区間が午後3時から通行止めです。国道359号は小矢部市五郎丸から石川県の北陸自動車道・金沢森本インター口までの区間が午後4時から通行止めとなっています。







