ダジャレの神秘!男女の脳の使い方に違いが
さらに男性の脳にはダジャレを言いたくなるある特徴があるといいます。
吉田たかよし院長
「男性の脳特におじさんの脳というのは音連想というんですけど、音の連想というのが起きやすい。これがダジャレを思いつきやすい根本的な理由なんですよね」

男性の脳は言葉を聞いたとき、左脳を主に使います。ここで言葉の記憶をつかさどる側頭葉と前頭葉の前後に刺激が生まれることでダジャレを衝動的に使いたくなるといいます。

一方、女性の脳は言語をつかさどる左脳と感情をつかさどる右脳の両方、脳全体をバランスよく使う特徴があります。
そのため男性に比べダジャレを思いつくことも少なく、思いついたとしても理性を働かせて抑えることが得意ということです。

男性「(ダジャレは)よく使います」
記者「どうしてギャグを言おうと思う?」
男性「コミュニケーションですかね」「家族からは引かれますけどね」「どちらかというと負い目というか恥ずかしいというか」

一方、ダジャレを聞く側は…
街の人「私は笑い上戸なので笑い転げますで、若い子たちは多分引いてると思います」
街の人「いいと思いますよ場の雰囲気を盛り上げようとしてくれるところが良いと思います」











