関東の東約150キロを北東に進んでいる台風9号の影響で、東日本を中心に大雨や暴風に警戒が必要です。また、別の熱帯低気圧も台風に発達する見込みで、引き続き気象情報に注意が必要です。
台風9号は2日午前7時現在、銚子市の東約150キロの海上を1時間におよそ20キロの速さで北東へ進んでいます。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。中心の南東側390キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風の中心を取り巻く活発な対流雲では激しい雨が降っており、中心近くの海上では非常に強い風と大しけとなっています。

台風9号は2日中、関東沖を北上した後、高気圧の西側を東北東へ進む見込みです。関東地方の海上では2日朝まで暴風やうねりを伴った高波に警戒が必要です。東北地方太平洋側の海上では1日午前中は暴風に警戒してください。

台風周辺の湿った空気や北日本では高気圧周辺の湿った空気、さらに寒気を伴う上層トラフの影響で大気の状態が非常に不安定となっています。東日本を中心に北日本から西日本にかけては、雷を伴い激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
