障害のある人たちの個性豊かなアートとその支援に注目する特集「つくるくるくる」です。富山県高岡市の勝興寺に大人気のカプセルトイ、いわゆる「ガチャガチャ」が登場しました。ガチャっと回すと「支援」につながる新しい取り組みです。

富山県高岡市の勝興寺。国宝に指定されることが決まり、大勢の観光客が訪れています。そんな境内の一角に登場したのが、カプセルトイです。


訪れた女性:
「かわいい」
「すごいいいなーと思って。世界にひとつ」



中に入っているのは、個性あふれる手作りの絵馬です。この絵馬の作り手のひとりが富山県立高岡支援学校中学部2年の吉田読環さんです。


思いついたイメージをあっという間にユーモアあふれる絵馬に…。


記者:
「これ、ゴッホの『ひまわり』ですか」

富山県立高岡支援学校中学部2年 
吉田読環さん:

「これはカレーを食べたせいか、辛すぎて火を噴いてしまったみたいです。これを燃やそうしています」



母 千春さん:
「ゴッホのひまわり大好きで昔からよく描いていて、そうやってアレンジして描いているんです」

世界の名画を独自の世界観で大胆にアレンジするのが読環さん流。あの名画も読環さんの手にかかると。