夫婦は80歳を超え年齢的に厳しく…

妻の夫次子(81)さんと約30年間、民宿を営んできましたが2人とも80歳を超え、続けるのは年齢的に厳しくなったといいます。

世界遺産に泊まれるとして集落に12軒あった民宿は約10年前から高齢化の影響で減り続け、4月1日からは5軒を残すのみとなります。

オーストラリアから訪れた観光客
「ここに来てみたいと思っている若い人はたくさんいると思うので残念」

民宿の営業は31日までですが、五箇山の文化や歴史を伝える展示館は今後も続けていきます。

民宿「勇助」2代目 池端滋さん
「民宿は最後になりますけど、またこうして来ていただけたら囲炉裏を囲んでお話しもできるし、日本の本当の原風景が残っていますよというのを見てもらいたい」

展示館 勇助の営業時間は9:00〜16:30で、入館料は大人が500円 小中学生300円です。