“断絶” は聞きようによっては “弾圧” になる

北日本放送(KNB)の記者
「私どもが判断するのではなくて、知事ご自身が、同じ意味・趣旨なのですかという風に問いかけをしているんですが、いかがですか」

富山県 新田八朗 知事
「同じ意味では私はないと思いますよ。絶ちきるというのはとても強い表現です。聞きようによっては圧迫になる。さらに言えば弾圧になる。そんな聞き方を受け取り方をされる可能性があるということです」

北日本放送(KNB)の記者
「そうしますと、同様の趣旨なんだけれども、意味としては違うものという認識でよろしかったでしょうか」

富山県 新田八朗 知事
「そういうことになるんですかね。同様な趣旨というか、趣旨と意味って、それこそ同じですよね。だから意味は違うということです」

コンプライアンス上問題がある団体と付き合わないとする発言は、イコール、教団との関係断絶ではないとしました。

新田知事のマスコミによる言葉と映像の暴力についての発言ですが私たちは高額献金の被害を訴える元信者やその家族を取材したうえで知事に質問したもので、暴力には当たらないと考えます。