高性能エアコンや掃除が容易な機種で節電
例年よりもお客さんの出足は早く、工事の日程が取れなくなるため、店では買い替えなどは早めの検討を呼び掛けています。ことし、売り場では電気料金の値上がりなどから、消費電力の少ない機種を勧めているということです。

ジョーシン富山本店家電製品総合アドバイザー
太田真明さん:
「さすがに20年前のエアコンになりますと、平気で2倍くらい電気代を消費してしまっていることもございますので、やはり壊れていない、冷たい風は出ているけれど、すごい電気を使ってしまっている可能性もございますので、そういった場合は、買い替えを勧めさせていただいています」

節電のためには、取り付ける部屋ごとに最適な機能をもつエアコンを選んだほうがいいとアドバイスしています。

ジョーシン富山本店家電製品総合アドバイザー
太田真明さん:
「2階のお部屋だと熱が上がってこもりやすい状況でワンランク上6畳なら8畳ならご提案させていただいています」「能力が低いエアコンだとフルパワーでずっと運転走り続けないといけないので、電気代が高くなってしまう」

ほこりが溜まりやすい寝室には、掃除がしやすい機種が節電にも効果的だということです。

ジョーシン富山本店家電製品総合アドバイザー
太田真明さん:
「付属品で掃除機の先につけるノズルがついております。これを掃除機の先に着けてシューッと吸い込んであげることによって、この状態で吸い込んでくれるので、高いところに登ったりしなくても、より安全にお掃除もできます」

去年から県の「省エネ家電応援キャンペーン」が続いていて、対象の省エネ家電を購入するとキャシュレスポイントなどがもらえることから、店では買い替えに補助制度の活用も進めています。
突然の暑さに、エアコン商戦は一足早く夏本番を迎えています。
