自宅で大麻草を所持していたとして富山県西部に住む高校3年生の男子生徒(18)が、大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。警察の調べに対し男子高校生は「自分で使うために持っていた」と容疑を認めているということです。
大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは県西部に住む高校3年生の男子生徒(18)です。
警察によりますと、男子生徒は1月31日、県西部の自宅で大麻草0.98グラムを所持していた疑いがもたれています。
警察の調べに対し男子高校生は「大麻を持っていたことは間違いない」と容疑を認めていて、動機については「自分で使うために持っていた」と話しているということです。
自宅からは大麻草のほか大麻を使用する際に使う道具などが押収されていて、警察は大麻草の入手ルートを調べるとともに譲渡先があったのかなど余罪についても調べを進めています。
県警組織犯罪対策課によりますと、去年1年間に県内で大麻取締法違反の疑いで摘発された人数は27人で、このうち25人が29歳以下の若年層、さらに詳しくみると20歳未満の少年は11人と若い世代への大麻の広がりが懸念されています。